スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2011の投稿を表示しています

ujihisa.vim#2 に行ってきました

愛を語るには長い道のりが必要であり、 まずは友達から始め、地道に歩まなければならない。 ということを学んだ勉強会でした。 Fin. 以下余談 多々勉強になったのですが、Kaoriyaさんの "Vimのソースコードをdisってみよう" で、とりあ えず動くものを作ってユーザーを獲得して、そのユーザーを保持し続けることの重要性だというのを多々感じました。 これはツールだけじゃなくて、何にでも言えることだなぁと。 後ほど直で話を伺って、生きるモチベーションを頂きました。 きっとこんな自分でも、何か頑張れるんじゃないか・・・むりかな・・いや・・ その後、ちょっと前のエントリで出してみた物を、先輩に使っていただいたら、いきなりバグっていたりと、作ったら広めて使ってもらってdisってもらわないと何も始まらないなと反省したり。 色々と凹んだり凹んだりしましたが、楽しい勉強会(カンファレンス?)でした。 今度から勉強会等の懇親会は、片隅で佇んでるだけでもいいから参加しよう。 to 未来の自分

コマンド3発で割と最近のvim環境が構築できるパッケージを作ってみた

社内でuniteを布教しようとするも、vimscriptはインストールが面倒くさいと、なかなか広まらないので、makeコマンドを打てば勝手に環境を構築してくれるパッケージを作りました。 https://github.com/kmnk/vimrc-builder Shougoさん作の neobundle.vim を使わせて頂いて、もりもり僕が割と良く使う vim plugin をインストールして、とりあえず使えるようにします。 $ git clone git://github.com/kmnk/vimrc-builder.git $ cd vimrc-builder $ make mapleader を Space にしていて、unite 関連のkeymapは基本的に Leader × 2 を始動にしているので、大体はスペース2連の後何がしかを打つと unite の何かが動くようにしています。 https://github.com/kmnk/vimrc-builder/blob/master/vim/profiles/unite.vim これを基にして、社内環境に合わせてカスタマイズした物を社内リポジトリにアップしてみようかと目論んでいますが、使われるかなぁ。。 精神に余裕のあるときにデフォルトで入れているキーマップを書きます。